











フルマークス・コロマ20インチ、コンペティションを組みあげました。その名の通りある程度の技が出来るようなったので大会などにも参加してみようかな?と考えておられるそんな方へのステップアップトライアルバイクになります。
もちろん大会に参加しなくても公園トライアルでのスキルアップにも有効的なバイクといえます。
元々ワイヤー式のメカニカルディスクブレーキでしたが、より制動力を上げる為にもSHIMANO(BL(R)-M315)のハイドロディスクブレーキ(油圧式)に変更しました。軽いブレーキタッチでカチッとした感触、そしてブレーキパッドはJITSIEのトライアルパッドを装着していますので十分過ぎるくらい制動力を発揮します。
ハンドルバーは674gもあったクロモリ製からアルミ(268g)のバーに変更してます。それだけでかなりの軽量化が出来ています。
デザインなどは以前と変わっていませんが、タイヤはマキシスに変更になり、フリーギアは108ノッチのものを装備されています。アンダーガードも今風の小さなものに変更され十分に戦えるバイクだと思います。
シートやリングガードは現在外していますが、その日の気分や好みで装着して下さい。
※ジオメリー
ホイールベース:980mm
チェーンステー:338mm (+15mm/-10mm)
B.B.ハイト:+60mm
ヘッドアングル:71°
マニューバスペース:580mm
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離)
ヘッドチューブ:120mm 1-1/8アヘッドタイプ
B.B.:BSA(ネジ込) / シェル幅:68mm
リアエンド:116mm / トラックエンド
※スペック
フレーム:Full Marks - COLOMA Disk
フロントフォーク:Full Marks Alu
ハンドルバー:Full Marks Cr-mo↓(変更)
ECHOアルミバー/740mm
ステム:Full Marks 160mm x 35°
ヘッドパーツ:Full Marks アヘッド
グリップ:Full Marks
クランク:Full Marks 165mm Isis
B.B.:isis 68mmx128mm
フリーギア:18T / 108ノッチ
Full Marks :12T
チェーン:KMC
チェーンテンショナー:ロリポップ型
ペダル:Full Marks ダブルケージ
ガードリング:Full Marks
アンダーガード:Full Marks
フロントハブ:Full Marks ディスク
リアハブ:Full Marks ディスク 116mm
リム:Full Marks穴あき
タイヤ:MAXXIS - Creepy CrawlerF20/R19
ブレーキレバー:TEK-TRO→SHIMANOBL-M315
ブレーキ本体:Avid - BB5 メカニカル→SHIMANOBR-M315
ブレーキパッド:JITSIE-RACEパッド
ディスクローター:TEK-TRO 160mm
完成車重量:10.30Kg→(変更後)9.51㎏(ペダル含む)
※当店ではフェイシング加工、各部のグリスアップ、その他メンテナンス等はしっかり施してうえでお客様にお渡ししております。
※画像にはありませんがペダル・保安パーツは同梱されます。
※注意事項
発送の際、多少の組立が必要になります。組立に自信がない方は到着後、自転車店やプロショップに依頼されるか、ご注文をお控え頂きますようお願い致します。